ただ、、どれだけスゴイ機能にしても・・・そのベースとなる地図データが最新か否か=鮮度によって、その機能の良し悪しが分かれるとこです。
つまり・・・GPS衛星からの受信感度が高くて、、ナビ内部の演算処理が速くても・・・そのベースとなる地図データが古ければ・・・無用の長物になりかねないのがナビです。
今、使ってるサイバーナビのいいところの一つが、購入(発売?)から3年間は、地図データの更新が無料ってとこです。
購入したのが2008年ですから、、その無料期間が先日、終了しました。
今後は・・・
@新しいモデルに乗り換えて、、これから3年先まで無償更新の恩恵を受けるか?
A有償で、データ更新するか?
B更新せずに、、今の地図データのまま使うか?
などなど、いくつかの選択肢があるわけですが、前記したように、、地図データの鮮度(?)に飢えてますから(汗)
Bは除外、、@orAになります。
今は、自身の走行データをUPすることの見返り(?)に付与されてるドライブマイレージが、今年の9月で付与されなくなることを先日、綴りました。
そのマイレージは。。。これまでオービスライブの購入に使ったりして・・・・
今日、6月1日の時点で
6月から受付スタートの全バージョンUPのダウンロード版の値段が16,000円で、、マイレージが支払いの一部に使えますから・・・
約6,000円で、来年までのデータ更新可能ってことになります。
フルモデルチェンジしたサイバーを買う余裕もないですから・・・今年は、、有償バージョンUPかなぁ。。。