2011年11月26日

造語

広島市の目の前に広がるのは瀬戸内海。
ってことで、、実は海の玄関である港ってのは以外(?)にキレイに整備されてますし、その周辺の倉庫街(?)も整備が進んできてます。

今までは・・・「1万トンバースの辺り」や「広島ベイサイド」なんて・・・人によって呼び名がまちまちでしたが・・・
どうやら「宇品デポルトピア」って名称が決定してたみたいです(汗)

倉庫のデポと、港のポルトに理想郷のユートピアを組み合わせた造語らしいです。
英語にイタリア語を組み合わせてるわけですから・・・造語なのは当たり前ですが、さて・・・この呼び名:デポルトピアは浸透するんでしょうか?

過去にも加湿器を探しに行ったり、併設されたカフェで一休みしたりした「デポルトピア」にあるR0014546.jpg家具屋さんアクタスが店舗を拡張。
新たにパン屋や自転車屋さんもあるみたいってことで、、足を運んできました。

R0014537.jpgパン屋さんは2階部分がイートインコーナーになってて
クラブハウスサンドを食べたりしてR0014535.jpg

R0014549.jpg店内を散策してるうちにトップリと陽も落ちて・・・
駐車場から倉庫街を見ながらの西の空はR0014551.jpgこの時期、天気の良かった日の夕方ならでは色合いでした。
posted by 司馬 at 21:32| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック