月に数回の頻度で通ってる市内のスーパー銭湯です。
サウナに入ってると、3名の若者が大きな声で話してます。
「あっちぃ〜。。。アツイ、、あついゎ・・・」<いや、、サウナなんだから熱いのは当たり前だろ、うるさいなぁと思ってました。
その後も若者達は・・・ズ〜って喋り続けてます。
ん〜、これは注意しないといけないかなぁって思ってたら、わたしの後ろに座ってた年配の方が若者達に
「君達(笑)、、さっきから聞いてると日本語を喋ってるから・・・日本人だと思うけど、、違うのかな?」と話し掛けました。
若者の中の一人が「あん?何言ってんの?」って感じの返事をしたところ
「日本人か。。。かわいそうに、、学校を出てないのかな?」と言いつつ、壁にある注意書きを指差しながら・・・
「学校を出てないから字が読めないのかもしれないけど、、ここ:注意事項の3行目には・・・私語はつつしみましょうって書いてあるんだよ
わかる?私語っていうのは、、おしゃべりすること、、つつしむってのは、、控えるってこと、、つまり、おしゃべりは控えましょうってことなんだよなぁ・・・」
その説明を聞いてた若者の一人が「ぁぁ?オッサン、、何言ってんの?」と、、かわいく(笑)メンチ切ってますが
他の若者は空気を読んで「すいませんでした」と、イキってる友達を連れてサウナから出て行きました。
騒いでる若者に「うるさい!静かにしろ!」と注意すれば喧嘩になるかもしれません。
が・・・この年配の方よろしく、「字が読めないのかもしれないけど」と小馬鹿にしつつ、、諭すのも効果的だなぁ。。。=タイトル:ものは言い様だなぁと思ったのでした。
この間なんて、大学の近くを通るバイパスの側道でインテグラの真後ろを煽るように走る、原チャリ(笑)
「メンドクサイのが来たよ。」と制限時速も30キロの狭い道ですし、無視していました。
すると、一時停止のT字路で一時停止すると何やらコチラを見て言っております。
明らかに、自分と同じ大学の学生。
窓を開けて「どしたん?」と聞き返すと、
「急いどんじゃい。はよ走れや、バカ。」と・・・。
「バカはどっちなアホ。制限時速30キロのところを60キロで走れ言うんか?お前みたいなオカシイのが多いけんね。そんなのと事故したら、こっちが貰い損じゃ。よく考えて原チャリに乗ったほうが良いよ?」
と言い返したら、「あぁん?何調子のっとんな、わりゃ。」
ですからねぇ・・・困ったものです。
最近の若者は、言い返す言葉に困ったら「あぁ?」と言うみたいですよ(笑)
こういう物の言い様が出来るようになりたいモノです。
若い人全員がそうだとは思いませんが、
言葉は薄くなっているように感じます。
日本語って、裏にはいろいろと含みおいた言い回しや表現があるのですが、最近はそういううまい使い方する人は少ないですし、それが判る人も減っているように感じます。
教育が悪いのか、ISOなるバカ対象にした標準化が悪いのか。。。。
でも、お風呂を含む公共の場では、私が幼少の頃だと、体全面にモンモンの入ったおじさんが、ドスを効かせた声で優しく諭してくれましたよね。
最近こういう方なぜだかこういう公共浴場からは締め出されちゃって。
この手の方、迷惑掛けた記憶はあるけど、迷惑掛けられた記憶はないんですよね。
最近の若いモンはこういう方々も劣化してしまった結果が締め出しなのかも知れませんが。。。
>最近の若者は、言い返す言葉に困ったら「あぁ?」と言うみたいですよ(笑)
ボキャブラリーが貧困だから・・・「あぁ?」なんでしょうねぇ。。。(汗)
>体全面にモンモンの入ったおじさんが、ドスを効かせた声で優しく諭してくれましたよね。
やはり(?)同世代ですねぇ(笑)
銭湯に行くと、そっち系じゃなくても、、職人彫り等の・・・きっぷのいいお兄さん(おじさん)方が、いらっしゃった記憶があります。
わたしが小学校に上がる前ですから40年近く前は、家にお風呂がなく、、
銭湯にいくか、祖父の家のお風呂に浸かりにいってました。
その銭湯で、騒いだり、走ったりしてると、そんな「きっぷのいい方々」に
注意され(怒られ?)てた記憶アリ(笑)です