その清盛ゆかりの地の音戸辺りのGWは賑やかなのかな?ってことで

大河ドラマの影響云々よりも、普通につつじを観に来てる年配の方々とかが多かったです。
第2音戸大橋も

広島市内からこの音戸へ行くには国道31号線を呉へ向かい、国道487号線を南下します。
この国道31号線の道路沿いに、、昔は「ドライブイン ルート31」なる純喫茶(?)風のお店がありました。
今、その元「ルート31」の場所には
建物はそのままで中を若干、改装した


「本日の680円定食」をたのんでみました。


カウンター内の・・・妙にオープンスペースなキッチン(?)で揚げて持ってきてくれます。
揚げたての天ぷらが美味しいのは当たり前(笑)
にしても、、結構、斬新なシステムの天ぷら屋さん・・・
次に通る時がお昼時ならまた寄ってみようと思ったのでした。