2012年05月01日

ルート31

視聴率はじめ、あまりイイ噂を聞かない大河ドラマ「平清盛」ですが・・・
その清盛ゆかりの地の音戸辺りのGWは賑やかなのかな?ってことで
R0014830.jpgつつじが見頃の音戸の瀬戸に行ってみました。

大河ドラマの影響云々よりも、普通につつじを観に来てる年配の方々とかが多かったです。
第2音戸大橋もR0014828.jpgこの状態で、、、開通も間近なんでしょう。

広島市内からこの音戸へ行くには国道31号線を呉へ向かい、国道487号線を南下します。
この国道31号線の道路沿いに、、昔は「ドライブイン ルート31」なる純喫茶(?)風のお店がありました。

今、その元「ルート31」の場所には
建物はそのままで中を若干、改装したR0014835.jpg「天ぷら定食の店」って名前の天ぷら屋さんが営業してます。
R0014834.jpgメニューはシンプルに「本日の680円定食」と「本日の880円定食」の2つ。
「本日の680円定食」をたのんでみました。R0014832.jpg
R0014833.jpgキス、海老など・・・その一つ一つを
カウンター内の・・・妙にオープンスペースなキッチン(?)で揚げて持ってきてくれます。
揚げたての天ぷらが美味しいのは当たり前(笑)

にしても、、結構、斬新なシステムの天ぷら屋さん・・・
次に通る時がお昼時ならまた寄ってみようと思ったのでした。
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック