2012年07月01日

ポーチ

タイトルのポーチを辞書で調べると

ポーチ【pouch】
 化粧品や小物を入れる小さな袋。

なんて書いてあります。


まぁ、、わたしが化粧品を持ち歩いてるわけもありませんが・・・なんとなく、ポーチが必要?って思ったのは・・・
先月、購入したR0014895.jpgWi-Fiルーターを持ち始めてからです。

それでなくても電池の持ちが悪いスマホなうえに、、さらに電池消耗の激しいWi-Fiルーターを持ち歩くわけです。
最悪、電池が切れれば何もできない箱に成り下がってしまうわけですから・・・
去年、購入したR0014301.jpgモバイルブースターは常に持ち歩いてますし、車内の12Vからの充電も完備してます。

そんな中、今日R0014920.jpgメール便で届いたのは・・・
R0014923.jpgスマホの純正電池パック。

安心保証パックに加入してて、かつ加入から1年以上が経過していれば・・・無料で電池パックがもらえます。


充電した電池パックを持ち歩けば、、モバブーはポケットWi-Fi用に出来ます。

が・・・よくよく考えると
R0014927.jpg
携帯電話関連で、持ち歩くことになりそうな電装(?)品は・・・
・携帯電話本体
・ポケットWi-Fi
・ブルートゥースのヘッドセット
・モバイルブースター
・携帯用の予備バッテリー
・USB→マイクロUSBの充電コード。。。と盛り沢山(汗)

ってことで、、これらを収納するための・・・冒頭、綴ったように女子よろしく(笑)、、ポーチを持ち歩かないといけないのかなぁ。。。
なんて思った今日、日曜夕方の広島市内は
2012_07_01.jpgデジイチやコンデジを持って外出してないことを悔やまれるくらいにキレイな夕焼けでした。

posted by 司馬 at 21:16| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
良い夕焼けですね。

こちらは午後6時台はかなり怪しげな空模様で、
7時過ぎてから西の雲が赤紫の色になっていたので、西の方は晴れているのかなと思っていました。

容量の大きなモバイルブースターは本当に欲しいです。
私はポケットWiFiの電源これでもかって言う位こまめに切っています、たぶん家の省エネとか言うレベルでは絶対にやらない位(爆)
Posted by かなぴ at 2012年07月01日 22:40
>良い夕焼けですね
コンデジもデジイチも持ち合わせてない中の車中で
携帯電話を取り出して撮影したんですが・・・
なぜか?撮影サイズの設定がQVGA(240×320)になってました。。。orz

一応、最大サイズだと9.5M(2664×3552)のサイズまで設定できるのに・・・なぜに?一番小さいサイズ設定になってたのか?
9.5M辺りで撮影してれば、撮影後の補正も効いてたと思うんですが(汗)

>ポケットWiFiの電源これでもかって言う位こまめに切っています
>たぶん家の省エネとか言うレベルでは絶対にやらない位(爆)
やはり、そうなりますよねぇ
電池が切れればただの箱になるわけですから・・・
自ずと節電に励むことになるわけです(汗)
Posted by 司馬 at 2012年07月03日 01:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック