2012年08月04日

今年の錦川・水の祭典

毎年、行ってます岩国の花火大会。

昨年は14:30に家を出て、帰宅したのが24:30。
今年は・・・ちょっと早めに出かけましょうかってことで、、家を出たのが14:00で、帰宅したの23:30。
30分早く家を出たことで、、駐車場の位置が入口に近かったから、、脱出の際に要する時間が去年よりも1時間も短縮されたってことです。

いつものごとく、「むすびのむさし」で「若鶏弁当」を買ってから岩国へ出発。
R0015060.jpg最近、よく食べてるねぇって奥さんに言われ・・・思い返すと
6月に野球を観に行った時にも、4月にお花見に行った時にも食べてました(笑)<若鶏弁当

広島から山口へ向かう道中は、、青い空に突き刺さるような日差しでしたが、、錦川の河原に到着してしばらくすると
DSC_4974.jpgどんどん、暗い雲が広がり、、雨・・・ヤバイ?っていうか、、夕立が来そう?って思いましたが
陽が暮れる頃にはR0015063.jpg雲もなくなり・・・
思わずDSC_4976.jpgビールを傾けるピッチも進みます。

結局、、河原に着いたのが16時過ぎ、、花火大会の開始は20時ですから、、マッタリと4時間を過ごして
DSC_4986.jpg開始早々の仕掛け花火は「12月13日開港 祝・岩国錦帯橋空港」の文字でした(汗)

去年よりも・・・っていうよりは、これまでになく、早い時間に会場入りして確保した場所は・・・
より、、打ち上げ場所に近付いてる=より、、花火が大きく見える場所ってことで、、結構な角度で上を仰ぐ格好での花火観覧です。
当然ながら、、カメラに収まる花火も大きいわけで・・・
DSC_5225.jpg DSC_5327.jpg
大玉の花火は・・・その全容が写し切れなかったりしました(汗)
DSC_5032.jpg DSC_5053.jpg DSC_5100.jpg

もちろん、、打ち上げ場所に近いとこで観ましたから、、その音と爆風は凄かったです。
ってことは・・・来年は、、ちょっと引いた後ろで観るか、、より近い場所でより広角レンズで撮影するか(笑)の二択です。


来年のための覚書(笑)
今年、、持って行かなくて後悔(?)したアイテム=来年は持参するアイテム
・うちわ
・着替えのTシャツ
posted by 司馬 at 23:59| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
缶ビール、小さくないですか?
Posted by かなぴ at 2012年08月07日 00:35
>缶ビール、小さくないですか?
露店で買うと観光地価格よろしくお高いビールですから・・・
保冷材を放り込んだクーラーバッグに冷えたビールを持参してます。

で・・・350や500だと飲んでるうちに、ぬるくなるので
小容量の250mlを沢山、、持参するようにしてます(笑)
Posted by 司馬 at 2012年08月07日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック