昨日、行った三原~尾道で思ったことは・・・なんだかんだ言っても「尾道」は観光地なんだなってことです。駅前辺りは整備されてますし
日曜の午後に商店街を歩いてると・・・カメラ片手に歩いてる=観光客ライクな人が多かったです。
ただ・・・山の上の千光寺と、この駅前辺りが離れてる=観光名所が点在してるし
車で移動するにしては、駐車場がそれ程、完備されてるわけでもない上に、、前記した千光寺が山の上ってこともあって
レンタサイクル=自転車での移動も難しいんですよねぇ。。。
そんな観光地として条件がいいとは思えない尾道が賑わってるのは、やはり映画の街だからなのかなぁ。。って思ったりしました。
で・・・今回は、思いつきで三原>尾道へ行ってしまったので、、デジイチは持って出てなく、、コンデジ片手の観光地でしたが・・・
一本路地裏に入ると・・・デジイチを持ってきてないことを後悔するくらいに、イイ雰囲気を醸し出したりしてるんですよねぇ。。。
そんな尾道の商店街の路地裏で発見したのが・・・このプレート。
えっと・・・その昔(?)は、公安委員会から許可を貰わないと自転車って売っちゃいけなかったんですかねぇ。。。
その横の電話番号4桁も時代を感じさせてくれます。
2013年02月04日
観光地
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック