2013年03月07日

Googleマップナビ

先日、ナビレスな車で岡山まで移動した際に使ったのは「ネクサス7」の「グーグルナビ」
これが結構、、っていうかスゴク使えたってこともあって、車載ナビがあるコルトにしても、JUKEにしても
移動中にネクサス7を使ったナビゲートを使ってみたりします。

その際は、、車載ナビも同時に起動して、、Wナビでどっちのルート引きが面白い(?)かを検証したりしてます。
2013-03-07 22.01.41.jpg広島市内中心部の100M道路を東に進み、広島駅へ向かうルートで
グーグルナビはこんなルート(青)を引きました。
2013-03-07 22.01.41_01.jpg車載ナビにしても、ナビレスで自分がコースを選択するにしても
やはりこのルート(赤)を通ると思います。

何度か、このルート:100M道路から駅方面を通りましたが、グーグルナビは必ず、このカクカクとしたルートを引きます。
ん~、、何を根拠に、、このルート(青)を引くんでしょうかねぇ???
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック