フロントナンバーは装着せず、、ダッシュボード上に置いて走行してる車を見たことはあります。
が・・・

信号待ちで・・・何か?違和感があるなぁ。。。って思ってたら、、あら?ナンバーがないゎ。。。(汗)
ナンバーがない=自賠責すらも未加入ってことで、距離を置きつつ追い抜き。
抜き際に運転席を確認すると、ツナギを着た、いわゆる整備士みたいな男性。
前に回り込んで、、フロントナンバーを確認すると・・・タイトル:仮ナンバーが装着されてました。
ん〜、、いかに仮ナンバーだとしても、、リアへの装着は必至なんじゃないかなぁ。。。

赤いラインが数字を囲むようなタイプと斜めになっているタイプ・・・
囲むようなタイプだったら車屋の可能性がありますね〜(^^;
赤枠だけだといわゆるディーラーナンバー。
赤斜線が仮ナンバー。
どっちがどうなの?って聞かれてもよくわかってませんが(汗)
赤枠にしろ、赤斜線にしろ、、リアへは必ず装着しないといけないみたいです。