
ん?ぬいぐるみ?って思うくらいにじっとして動かない犬を発見。

でも・・・よくよく考えれば、、今時の子供はコリー犬を見ても「ラッシー」とは呼ばないんでしょうねぇ(汗)
何歳くらいまでの人が「コリー犬」を見て「ラッシー」と呼んでしまうのでしょうか???(笑)
ちなみに・・・友人宅で飼われてた「シェルティー」ですら、初めて見た瞬間に・・・
「あっ!チビラッシー!」と呼んでしまった過去があります(汗)

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
TBSで、1957年から1966年に放送。
さすがにこれは見てませんし(汗)
フジテレビで、1975年から1976年に放送。
おそらく、これを見て
コリー犬=ラッシー=賢い犬ってイメージが刷り込まれてるんでしょうねぇ。。。
って・・意外と放送期間が短いことにビックリ。
その短い放送期間を鑑みると・・・
コリー犬=ラッシーと呼ぶ世代は少ないのかもしれません(汗)