昨日、行った山陰の出雲大社。
こんなことを言うとバチが当たりそうですが(汗)
出雲大社に行くことが目的ではなくて・・・まずは、山陰での用事あり気。
その用事が早く済んだので、出雲大社へ行ってみたってのが現実です。
用事があったのは出雲よりも東方面の松江。
とりあえず、ランチだねぇってことで立ち寄ったのは・・・

デジカメで撮影するも・・・1ショットでは撮影出来ない程に大量で美味しい料理でした。
先月、全米オープンで準優勝の快挙を成し遂げた錦織圭選手の報道で「のどぐろ」が取り上げられてて、その中で紹介されてたお店「根っこ」さんでしたので・・・ランチではなく、夜にお酒を飲みながら行ってみたいお店でした。
そんな「根っこ」さんを後にして行ったのが出雲大社。
その出雲大社の表参道を散策してて思ったのは・・・「そば」食べたい(笑)でした。
出雲大社周辺の「そば屋」さんが、軒並み17時で閉店する中、益々「そば」食べたいゎ感が増します。
これは・・・やはり、頓原の「一福」本店さんだねって思ったのは、午後5時過ぎの出雲。
ナビを設定すると到着時刻は18:30の一福本店。
食べ終わってお店の外に出ると・・・看板の電気が落ちてたのでした(汗)