わたし、、とにかく字がヘタで、、自分が書いたはずなのに後日、読み返すと読めなかったりします(汗)
PCやスマホはじめ、周辺にデジタルデバイスが増えてきて、字を書く頻度は減ってきてるとは思いますが・・・
やはり、ここ一番(?)は紙にペンです。
書く字は汚いんですが・・・その書き味がよくて、何年も使ってるボールペンがあります。
その「お気に入り」のボールペンが、ここ数日、書けなくなることがあって・・・
以前も使い切ったよなぁって思って、記事を探してみると2011年でしたから、インクを使い切るのに要したのは3年ちょっとってことになります。
前回、交換した時の記事を読むと・・・63円(税込)でした。
なので、インクが無くなったら丸ごと交換ペースになっています。
一番無くなるのって、1.0mmの青、書類サイン用のペンだったりします。
まさに先日買った新品が袋に入って目の前にスタンバイしています。
>インクが終わる頃にちょうど持つ部分のラバーが死ぬんですよね(笑)
うちのお気に入りは・・・グリップ部分が固いタイプです。
字を書くときに力が入り過ぎるためか、、ラバーグリップタイプは手に馴染まないんです(汗)