2015年03月12日

初チャージ

先々月に購入した、路面電車や広島市内のバス、アストラムラインで使える交通系ICカードのPASPY
R0018954.jpgお酒を飲む時や、雪が降った時くらいしか使わないカードですが・・・今日、お初のチャージをしてみました。
路面電車に乗るときってのは・・・朝夕の結構、混んでる時間帯が多く、電車内でのチャージ作業(?)はハードルが高い(笑)と思ってたので、紙屋町の広島トランヴェールビルの地下で見つけた端末DSC_0068.jpgで初チャージでした。

で・・・この端末のフロアにはDSC_0067.jpg幌で囲われた結構な大きさの「モノ」が・・・
どうやら、modori_tokei.JPG緑の時計台ってのが隠れてるらしく、14日の土曜に除幕式らしいです。



広島ブログ
posted by 司馬 at 23:59| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パスピー使えたら便利ですよね
尾道はおのみちバスと中国バスがありますが
パスピーが中国バスしか使えないので
カードは持ってるけど
チャージを躊躇してしまいます@@;
Posted by who太 at 2015年03月13日 18:22
コメントありがとうございます。

>チャージを躊躇してしまいます@@;
PASPYも、当初の予定通りコンビニ等の小売店で電子マネーとして使えるようになれば、チャージを躊躇することも減ると思うんですけど。。。
なかなか、難しいんでしょうねぇ
Posted by 司馬 at 2015年03月13日 21:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック