2015年04月28日

にんにく三昧

去年のGWに行った四国は愛媛県。
そこで食べた「骨付鳥」、美味しかったよなぁ。。。

でも・・・あのスパイシーな「骨付鳥」は、やはりビールを飲みながら食べるのが最高だろうなぁ
食べるのなら、やはり本場(?)の香川県かな。。。
ってことは、飲酒運転にならないように公共交通機関を使って行くか、宿泊するかのどちらかだなぁって思いまして。。。

R0019425.jpg行ってきました
一鶴」さんのR0019427.jpg高松店へ
ダウンライトの落ち着いた雰囲気の店内はR0019422.jpgお客さんで一杯。
おやどりを食べたことがある人から、アゴが疲れるってのを聞いていたから
R0019418.jpg頼んだのは「ひなどり」と
スープが付いてくるむすびR0019420.jpg
R0019416.jpg念願のビールをグビグビと飲みながら、にんにくタップリの骨付鳥を堪能したのでした。
そんな「一鶴」さんを出た後R0019430.jpg ホテルへ戻るのに、意外と(?)モダンなアーケードの商店街をウロウロとしつつ、何か飲み足りないかもってことで
R0019438.jpg通りで見かけた洒落た雰囲気のバル:バルマルさんで
トマトのピクルスR0019433.jpg
R0019435.jpgエビのアヒージョなんかを食べながら
R0019431.jpgこんなのを飲んでて気が付いたのは・・・
骨付鳥に続いて、アヒージョなんて食べてしまい、、明日の息はどうなってるんだ?って思う程にタイトル「にんにく三昧」してしまった香川の夜でした。



広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
橋、高くないですか?
どのようなルートで移動されました?

休みの混む前に満喫ですね。
私は明日からです。
Posted by かなぴ at 2015年04月30日 18:10
コメントありがとうございます。

>橋、高くないですか?
瀬戸中央道は・・・
往路は水島>坂出、復路は坂出>児島という、、海上部分だけを走りました。
どうやら4月から新料金になってたみたいで
往路の水島>坂出は2,050円、復路の坂出>児島は休日割引もあって1,700円でした。

>休みの混む前に満喫ですね。
はい、満喫はしたのですが・・・現実に引き戻される4月30日と5月1日があるんです。。。汗
Posted by 司馬 at 2015年04月30日 19:43
鉄板に雛鳥!油にビール最高ですね
一鶴に行くにはうちの殿が大きくなって
辛いものが大丈夫になってからのお楽しみにしておきます
うらやましいです
またブログ拝見させていただきます。
Posted by すべり台探偵社 at 2015年12月09日 08:04
コメントありがとうございます。

ネットショッピングで届いた「骨付鳥」を食べた後にお店まで出掛けて食べる「骨付鳥」は・・・より美味しいと思います。

逆にお店で食べた後、ネットのお取り寄せの骨付鳥を食べると・・・その美味しさは???って思います。

ぜひ一鶴さんへ行かれてみてくださいませ。
Posted by 司馬 at 2015年12月09日 22:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック