2015年06月02日

ペットショップ

うちは住宅事情でペットが飼えませんが・・・わたしはネコもイヌも好きです。
飼えない事はわかってても、つい足を向けてしまうのがペットショップ。
思わず、ガラス越しに手が出そうになる犬や猫達に、、後ろ手に組んだり、ポケットに手を入れたりして眺めてます (汗)

が・・・お店によっては・・・環境がよろしくないお店も中にはありまして・・・
展示されてる犬や猫の表情に表れてるような気がします。

とあるお店では、、どの犬や猫を見ても、落ち着いてるっていうか、、お昼時だとスヤスヤと寝てますし、ゲージ内のトイレもキレイです。
とあるお店では、、この大きさの犬種をこのゲージに入れる?狭すぎない???だったり、ゲージ内のトイレも汚れたままだったり、、子犬が食糞してたりと・・・見るに耐えられない状態だったりします。

後者のお店だと、、切なくなるような泣き声(鳴き声)の犬もいて・・・気分が落ち込みます。。。orz


今日も、とあるホームセンターにテナントとして入ってるペットショップへ足を運んだんですが・・・
残念ながら後者の装いのペットショップでした。
そのホームセンターのエントランスに掲げてある「お客様の声」に貼ってあったのは
「ペットの管理が出来ないのなら、ペットを売らないでください」
「ペットショップの犬が糞を食べてました。スタッフさんに注意しようと思いましたが、どこを探してもスタッフさんがいませんでした。」
等など、ペットショップへの改善要望。

そんな悪い環境にいる犬や猫達を、飼ってあげるのが一番の解決方法なんでしょうけど・・・それが出来ないわたしに出来るのは・・・
ペットショップや、そのお店が入ってる大家さんへ意見を申し立てるくらいしかないんでしょうねぇ



広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| 広島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
突然のコメントで失礼します。

広島市内のランチネタがないかとウロウロとしていたところ、こちらを拝見しました。

>ペットショップや、そのお店が入ってる大家さんへ意見を申し立てるくらいしかないんでしょうねぇ

それだけだとしても何もしないよりはずっといいと思います!

たくさんの犬猫等の生体販売がされている一方で、年に何万匹もの犬猫が殺処分されているこの国では、不適切な飼養状態のショップや、無責任な生体販売に対して深く考える事をしなかったり、疑問に感じない、または目をそらして見なかったことにする人も多いと思います。

身近なところで一言でも声を発することで、周りの人々が問題に気付くきっかけになったり、その意識が広がっていくことで、社会が変わっていくと思います。

私も、ひどい状態で売られている動物たちを見ると、自身で購入して、なんとか今の環境から抜け出させてやりたいと思う反面、そのような悪質なショップで購入することはそのショップの利益になり、さらに次の犠牲となる動物を増やす事にもつながると思うとジレンマでどうしていいのか分からなくなります。

先般、ある新聞記者の方からのお話を伺う機会がありましたが、他国の生体販売について、無謀な販売を抑止するために厳しい規制がある国や、そもそも生体販売が禁止されている国もあるそうです。

日本も、先進国としての自負があるなら、経済や科学技術だけでなく、生命に対する倫理観も磨かれていくよう願いますっ!
Posted by Kii at 2015年06月09日 17:06
Kiiさん、コメントありがとうございます。

>無謀な販売を抑止するために厳しい規制がある国や
>そもそも生体販売が禁止されている国もあるそうです。
ドイツがそうですよね
1日のうちでペットだけにしていい時間も決まってて、一人暮らしの人は飼えないようですし、散歩の時間も決まってて違反すれば罰金。
っていうか、もともと犬や猫を飼おうとしても、飼い主として適しているかどうかのチェックがあり、そのチェックに合格した人のみが、飼う=買うではなく譲り受けるものって認識みたいです。

>生命に対する倫理観も磨かれていくよう願いますっ!
まったくその通りだと思います。

>広島市内のランチネタがないかとウロウロとしていたところ、こちらを拝見しました。
ランチネタもちょこちょこ上げていきますので、またご訪問ください。
Posted by 司馬 at 2015年06月09日 22:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック