2015年11月26日

広島ドリミネーション

この時期、極力通るのを避けてるのは、市内中心部の100M道路。
そこは「広島ドリミネーション」が開催されてるから渋滞が慢性化してるわけですが・・・

よくよく、ここ:ブログを読み返してみても、きっちりと通りを歩いてイルミを鑑賞したのって、2009年の1回だけだったりします。
それ以外は、時間と心に余裕がある時に、渋滞に巻き込まれるのを承知で車窓から眺めてるって感じです。

今年も、つい先日
R0020159.jpgやはり、渋滞に巻き込まれながら・・・信号待ちで停車した時にパチリと撮影>ドリミネーション。

車窓から眺めるに、、これといって目新しいアイテムが投入されてる様子もなく、、周辺の駐車場に車を停めてまで観ることもないかなぁってのが本音です。



広島ブログ
posted by 司馬 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック