11日、強風によりオブジェの一部が倒壊、その存続も危ぶまれている神戸ルミナリエですが、2008年以降は毎年、募金へ行ってます。
2008年
239,000人来場

2009年
217,000人来場

2010年
152,000人来場

2011年
169,000人来場

2012年
215,000人来場

2013年
243,000人来場

2014年
216,000人来場

2015年
214,000人来場

画像の後に記したのは、訪問した日の公式HPからの来場者数です。
今年は初の全LEDって内容でしたが、振り返ると2011年もその色合いからLEDっぽい。
が・・・ここ8年のルミナリエを振り返るに・・・やはり、白熱球の温かみのある灯りも捨て難いなぁって思ったのも事実です。
現地で見るのが一番いいのでしょうけれど、私も楽しませていただきました。^^
その年ごとの神戸での思い出など蘇るのではないでしょうか・・・?
何年に行ったルミナリエは寒かった・・・
何年に行ったルミナリエのときに食べた晩御飯は美味しかった・・・
などなど・・・ルミナリエを起点にして思い出すことは多々あります。
資金難から存続が危ぶまれてる神戸ルミナリエ。
開催期間や開催エリアが狭まれてるみたいです。
ご興味がありましたら、来年は寄付への旅を・・・是非