2016年07月18日

吉山ビアンコ

梅雨明けした今日、三連休最終日の広島市内は抜けるような青空。
昼前に車に乗り込むと・・・尋常じゃない暑さ(汗)

暑い車内でもエアコン全開で走り始めれば、、快適な温度になり・・・・つつあるけど、窓越しに入ってくる日差しにあたってる腕の部分がチリチリ(汗)
そんな暑い日に日焼け止めを塗って出かけた先は
DSC_0625.jpg吉山ビアンコ」さん
お店の横には川が流れていてDSC_0627.jpgテラス席も涼しそうです。
予約しておいた方がいいかなって、先週予約してからの訪問でしたが…
すごい人数が待つ中、ショートカットでDSC_0604.jpg席に案内されまして、予約は正解でした(笑)
DSC_0606.jpg立地的に冬は寒いんだろうなって思ったのは店内の本格的な暖炉を見つけたからです。
ランチメニューから頼んだのは「ゆったり堪能コース」
DSC_0608.jpgまずは「旬野菜のスープ」でビシソワーズ。
続いて前菜の盛り合わせDSC_0609.jpg説明してもらいましたが、忘れました(汗)
DSC_0612.jpg季節のサラダにDSC_0611.jpgフォカッチャ。
わたしが選んだパスタはDSC_0613.jpg「音戸ちりめんとズッキーニのペペロンチーノ」麺は生パスタ。
DSC_0615.jpg奥さんは「ベーコンと小松菜のトマトクリーム」麺はリングイネ。
結構なボリュームで、、この時点でお腹一杯なんですが・・・
DSC_0620.jpgデザートは別腹なんですねぇ(汗)
デザートの盛り合わせと食後のコーヒーを平らげ、、満足満足な休日ランチ。

予約した時間が12:30
少し早くついて12:20には席についてて、食べ終わってお店を出たのが14:00過ぎ。
1時間半ってランチにしては贅沢な時間を使って食べた「ゆったり堪能コース」は、その名のとおり「ゆったり」と「堪能」できたコースでした。



広島ブログ
posted by 司馬 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック