2018年02月23日

お椀の位置

市内は西区にありますR0020931.jpg「世羅のとうふ家」さん。
お昼時に行くと、美味しい料理がリーズナブルなお値段で頂けるので思い出したように行ってます。
お気に入りはR0021758.jpg濃厚たまごかけ定食ですが、今日頼んだのは…
DSC00802.jpgチキン南蛮定食。
チキンにかかってるタルタルソースに豆腐が使われてて、、ジャンクなのかヘルシーなのかが不明ながらも美味しい定食です。
この写真は…自分が座った位置からパチリと撮影した状態ですが…お味噌汁やご飯の位置って変じゃないですか。。。?

DSC00802_01.jpg
小鉢をご飯の位置へ→ご飯をお味噌汁の位置へ→お味噌汁を一番左端へ→メインのチキン南蛮を少し左へ
こんな感じで移動するとしっくりくるような(汗)
最低でもご飯とお味噌汁の位置は逆かなと。。。

R0020924.jpgこれは以前、同じメニュー:チキン南蛮定食をオーダーした際に自分の位置から撮影した画像です。
一応、ご飯とお味噌汁の位置は今日のそれとは逆になってますから、たまたま店員さんが置き位置を間違ったんでしょう。

そんなお椀の位置よりも気になったのは…以前よりもご飯が盛られてるお茶碗が小さくなってる?ってことだったりします。






広島ブログ
posted by 司馬 at 00:01| Comment(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]