昨日行った島根県奥出雲の湯村温泉。
到着したのが午後12時過ぎ、まったりと浸かって温泉を出たのが1時前。
お腹空いたねぇってことで、受付の女性に近場で何かお勧めありますか?と聞くも…これといってないですねぇと寂しい返事。
車に戻り、「OK!グーグル 近くのランチのお店」とスマホに話掛けるもこれと言ってヒットするものもなし(汗)
そうこうしてるうちに奥さんが「鬼蕎麦!鬼蕎麦行こう!」
???鬼蕎麦?奥でも出雲だから蕎麦はわかるけど…鬼って何?って思いつつも言われた住所をナビに入力して移動。

十割そばと日替わりそばのあい盛り(この日の日替わりそばは胡麻と挽きぐるみの相盛り)
これが店名の「鬼」よろしく「鬼」の顔を模してるお蕎麦です。
これも塩やそばつゆで美味しく頂きました。
美味しいお蕎麦を食べて、、さてお会計って思ったら
自己申告で伝票とお金を入れて、お釣りを持ち帰る格好です(汗)
そんな驚くことが多かった「鬼蕎麦」さん
食べ終わった車の中、奥さんに「このお店?どこかの情報番組で紹介されてた?」と聞くと
「先月の2時間ドラマ:浅見光彦シリーズで出てて…気になったので「浅見光彦 奥出雲 鬼蕎麦」で調べてみた」って返事。
ん〜、情報入手のクセがスゴイ!と思った奥出雲でのランチでした。
※ちなにに、おそらく「鬼蕎麦」の「鬼」は近くの「鬼の舌震」から取った店名だと思われます。