電子マネーって事で、、、自分でお金をチャージ、、買い物の時にはレジにかざして精算
レジにカードをかざしたときに、、、妙な音(声?)がするのは・・・

Edyのシャキーン(っていうか、、チャリーン)って音の方が、、、ぁぁ、、使ってしまったと実感するのは気のせいでしょうか?
ローソンのローソンパスや、、ファミマのファミマカード(・・・どっちもネーミングは・・・いまいちかなぁ)は・・・
チャージ制ではなく、、クレ機能があって、、セブンのチャージとは一線を画してます
しかし、、セブンのそれは・・・・チャージしてからの買い物でないとポイントがつかないんですねぇ
ローソン、ファミマは現金でもクレ払いでもポイントがつきます
クレ払いだとポイントが2倍とかもやってます
わたし、、、ローソンパスフリーク(?)で、、お茶1本147円でもカード払いしてます
気がついたときには、、結構なポイント貯まってます(笑)
300P=300円のお買い物券って事で、、結構、重宝してます
本部も、、、このポイント→買い物券ってのが厄介なのか、、100ポイントで応募、、抽選で○○名様に・・・プレゼント。。。。なんて事でポイントを消費させようと誘導(?)してたりします。
ん〜、、、しかし、、このローソンパスを作るまでは・・・コンビニに行くって言っても、、、サンクス行ったりセブン行ったり、ファミマ行ったりと・・・目に付いたお店に行ってましたが・・・
なんか、、探してんですよねぇ(笑)<ローソン
今月頭に沖縄に行った時も、、、探しましたもん・・・<ローソン
ロッピーでカード通すと来店履歴ってのが出るんですよ
もう、、気分は全国の郵便局の判子を通帳に押して歩く人(古ッ)よろしく、、全国のローソンを履歴に残してみようかなぁ・・・なんて思ってたりします
わたしみたいな人間がいるから・・・セブンのnanacoが導入される直前、、、各コンビニはカード会員募集ってのを激しく展開→囲い込みしようとしてたんでしょうねぇ