2007年07月01日

久々の小技

起床したのはAM11時(笑)
一昨日くらいから、、今日は天気が曇って予報で、、こりゃ、久々に車なんぞイジりましょうかって思ってました
っていうのも・・・パセリさんから純正フォグを譲ってもらってから・・・放置状態だったんです。。。。

譲っていただいたからには・・・ポン付けってのも色気がないなぁ・・・って事(?)で、、
何かしら、小細工してから装着しちゃいましょって思ったりしてまして(笑)

ゴソゴソと動き始めて、、家を出たのは昼1時(笑)
いつも懇意にしてもらってる車屋さんへ行って、、ピットの状況を確認すると、、、わたしの車の作業スペースはなんとか確保できそうな気配

って事で、、CIMG1203.JPGまずはジャッキUPしてから馬かませて・・・バンパーの取り外し
CIMG12031.JPGこの純正フォグが入る場所のフィンがついたカバーを取り外して・・・
フィン以外のカバーをガッツリ、、くりぬいて・・・CIMG1205.JPG
CIMG1204.JPGフィンを装着して・・・純正フォグとのスキマをベルトサンダーで調整して・・・・
この、、くりぬいたパーツと、、フォグを合体させて・・・(ネジ留め部分のスキマにワッシャーかましたり、、色々、試行錯誤しながら)
CIMG1215.JPG装着!!!!!フィンが残ってて、、エスティマ風味(笑)フォグの出来上がり
点灯してみると・・・・これまたいい感じ(笑)CIMG1214.JPG

以前、フォグについて綴りましたが実用性重視って事で、、イエローバルブ!!!
これで濃霧の時も安心(?)です。。。。

posted by 司馬 at 22:47| Comment(4) | TrackBack(0) | コルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや〜まじでフォグを使って頂いて感無量です!フォグも喜んでいることでしょう♪
次はボンネット加工ですかね!?(笑)
Posted by パセリ at 2007年07月01日 22:56
誘導されちゃった。。。笑

フォグ装着(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
今度、お披露目オフでも宜しくです( ̄▼ ̄*)ニヤッ
Posted by ドラゴン at 2007年07月02日 21:51
まいど〜
HIDかと思いきや,まさか普通のフォグでは???
即刻HIDに変更装着すべし〜
Posted by やりちゅ at 2007年07月02日 22:56
パセリさん
ボンネット加工は・・・イメージとしては、、ほぼ出来上がってるんですけどねぇ・・・
DIYとしては大技になるので躊躇してますよ

ドラゴンさん
勝手に色々書いてるだけと言いながら・・・やはりアクセス数が上がると嬉しいもんなんですねぇ(笑)

やりちゅさん
フォグだけHID化しても・・・orz
っていうより、、おそらく、、HID化するとケルビンを上げてしまうような気がしてなりません(笑)
そうすると・・フォグ本来の目的である降雨や濃霧時の補助灯としての役割がなくなるんで・・・
あえて、ハロゲンのイエローバルブ!!!です
Posted by zeek at 2007年07月02日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック