2019年03月12日

アロハ・オレンジ

今日は法事で朝から…お隣の山口県は周防大島へ行ってきました。
法要も無事済んで帰路につきましたが、せっかく大島に来たんだしってことで、お昼ご飯を島内でって思い…
そうだ、宇部で行った「サルワーレ」さんがここ:周防大島にもお店を出してるだったと思い出し、グーグルナビで設定すると…
「サルワーレは今日はお休みかもしれません」って言われました。。。orz
調べてみると、やはり火曜が定休日(汗)

ん〜、「お侍茶屋さん」は1月に行ったばかりだしねぇ。。。
ってことで、立ち寄ったのが
ギャング丼がインスタ映えするってことでSNSや動画サイトでフューチャーされることの多いお店です。

が、まぁ平日だし…お昼もピークは過ぎた時間だし、大丈夫でしょ!って軽い気持ちで行きましたが…駐車場はほぼ満車(汗)
山口以外に広島は勿論、長崎や関西方面のナンバーの車もチラホラ。
とりあえず車を停めて店内に向かうと「満席ですし、もしかしたらギャング丼は売り切れるかもしれませんが…それでもよければ。。。」って店員さん。

ま、まぁ…ギャング丼じゃなくてもハンバーガーでもいいしねってことで待つこと5分(笑)
案内された席でDSC_0149.jpgメニューから頼んだのは「チーズブッチャーバーガーセット」
DSC_0145.jpg運ばれてきた「バーガー」は結構なボリューム(汗)
DSC_0146.jpgわかりにくいですけど、食べ進んでるとそのパティの厚みは3センチくらいあり、美味しいバーガーでした。
DSC_0148.jpg楊枝を抜いて紙袋に入れ替えてからケチャップやマスタードをトッピング。

ほぼ満席の店内で「ギャング丼」以外を食べてるのはわたし達だけ(汗)
って事が手伝ってるわけでもないんでしょうけど、この「チーズブッチャーバーガー」が運ばれてきたら…
わたしの周りの席のお客さんは…「ぅゎ。。。ハンバーガーもスゴイっていうか美味しそう」なんてザワついてました(笑)

わたし達の後から入店した人が普通に「ギャング丼」をオーダーしてましたので、売り切れではなかったみたいです。
そんなボリュームタップリのチーズバーガーを頂いた「アロハ・オレンジ」さんでのちょっと遅い時間のお昼ご飯でした。
で、遅い時間のお昼ご飯を食べ終わってお店を出るくらいにはDSC_0150.jpg店内も空席が目立ってきてる時間帯になってました。





広島ブログ
posted by 司馬 at 21:19| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]