福岡では結構前から遭遇してた駐車場システム。
入場の際に車のナンバーを読み取ってから駐車券を発券。
駐車券には車のナンバー(たぶん、数字の4桁)が記載されてます。
車に戻る前に事前精算機で精算。
その駐車券を持ったまま、出口ゲートに近付くと…車のナンバーを読み取って、このナンバーの車は清算済ってことで、駐車券を再び機械に入れることなく出口のバーが上がり出庫出来ます。
最近の広島市内でも、駅前の蔦屋家電の駐車場や広大病院の駐車場でも導入されてます。
駐車場の出口で駐車券を入れてから駐車料金を精算する=スムーズに出庫できない=後ろに渋滞発生ってのを防止する意味で…
ナンバー読み取り>事前精算>ゲートで待ち時間なく出庫ってのはいいシステムでしょう。
出入口のカメラ部分と、この事前精算機は未稼働でしたが…いずれ、ナンバー認証からの事前精算>駐車券なしでも出庫バーが開く仕様になるんだろうなって思ったイオン府中でした。