2025年02月06日

スタッドレス?スタットレス?

齢57歳のわたしは…ギリ、スパイクタイヤでの走行経験あり(笑)
雪道や凍った路面を…あのガッツリなピンで進む感覚を知っていると
細かいサイプでグリップする、排水で止まる曲がるって言われても・・・なかなかスタッドレスタイヤなるものに信頼がおけない世代だったりします。
ってことで、ノーマルタイヤに金属チェーンでいいやって思ってます。
(ただ単にスタッドレスタイヤを買う金銭的余裕がないだけ)
ノーマルタイヤでドキドキするのは出先で降雪に遭遇したとき。
早めにチェーン巻くと乾燥路で切れそうだな&速度出せないから後続車に迷惑掛けそう
かと言って、チェーン巻くタイミングを間違えると…スタックして、これまた後続車に迷惑掛けそう
そんなわたしが昨日からの今季最強の寒波に見舞われた広島市内をどうしよう?って思ってたところ…
先月から予約していたスイフトの点検。
その代車がPXL_20250206_052112216.MP.jpgスタッドレスタイヤを履いた
PXL_20250206_052009581.MP.jpgワゴンRスティングレー(笑)
夜、薄っすらと白くなった市内の橋の上を、鼻歌まじりで運転したのでした。
ちなみに…タイトルにあるように
「スタッドレス」と「スタットレス」はどっちが正解なんでしょうか?
わたしの中では、スパイクタイヤからスパイクがない=スタッド・レスが正解って認識です。
posted by 司馬 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スイフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック