2008年01月08日

次世代DVD

イギリスのフィナンシャル・タイムズ誌が、パラマウントピクチャーズがHD-DVD支持を撤回って報じたりしちゃったから、先日のワーナーのHD-DVD陣営から離脱に引き続いて?パラマウントも?残りはドリームワークス?それも危ねぇんでない?
=次世代メディア戦争HD-DVD VS BD はBDの勝利(?)で終わり?なんて思ったりしましたが・・・その後、、パラマウントはこの報道を否定ってNEWS

ん~ユーザー無視して、、メーカーによるメディア戦争のような気がしてなりません。。。

一昨年の「笑ってはいけない警察」、、去年の「~病院」と、、CMを抜いたVerを編集したり出来るのも現行メディアだからなんですよねぇ。。。
編集オタク(?)のわたしにしてみれば、、東芝のRDシリーズはたまらなく魅力的な機種なんですが・・・
コピーワンスが足枷となってる次世代メディアへの移行に踏み切れないんですよねぇ。。。。。

コピーワンスも、、いずれ解除(っていうか、、新しい規格としては10回まではコピーできるように決定してるんでしたっけ?)になるとは思いますが・・・
この年末年始にブルーレイレコーダ買った人って、、「コピー」と「ムーブ」は理解して購入されたんでしょうか?
それよりも・・・各映画会社がBD陣営にうつっていく中
この年末年始にHD-DVD買ってしまった人が一番、不幸なことになるんでしょうか?

なんてことを思うわたしの家にはその昔、、ベータマックスがあったからです(笑)
posted by 司馬 at 23:57| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
zeekさんは編集の達人ってことで、先日のガキ罰ゲームと、未公開シーンをうまく編集して一本化できるんでしょうね〜(笑)
ニヤニヤ♪
Posted by パセリ at 2008年01月09日 18:56
>その昔、、ベータマックスがあったからです
家にもあった… Hi8もあった… 今はVHSすらない…
Posted by コルとん at 2008年01月10日 00:36
パセリさん
去年の警察も途中までやってて・・・諦めたんだゎ(笑)

コルとんさん
それなら(?)うちには・・・木目キャビネットのTVの上にUHFチューナーが置いてありました。
もちろん、その上にはレースのカバーが掛けてありました(笑)
Posted by zeek at 2008年01月10日 21:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック