2008年04月04日

CS

タイトル「CS」はcustomer satisfaction  顧客満足度の略語です。

貧乏人のわたしには縁のないレクサスなるブランドの販売店がありますが、そこで売られてる車の性能はもとより、ディーラーのCSは非常に高い(はず)です。

で、今日見たレクサスのLS
CIMG3261.JPGある意味、レアな状態になってます。
フェンダーミラー仕様でした。

で、本来ドアミラーがあるべき場所は・・・画像を見てもらえばおわかりのように、足(?)が残った状態のままでした。

顧客がフェンダーミラーを要望してるんですから、フェンダーミラーを装着した上で、ドアミラー部分は全て取り除いて、パテなどで養生した上で、、ドア1枚を塗装するくらいの対応はしてもいいんではないでしょうか?

CSの向上なく、あのブランドの生き残りはないと考えるんですが・・・この状態(ドアミラーの足を残したままの車)で納車してるのは・・・いけないことだと思うのはわたしだけでしょうか?
posted by 司馬 at 00:00| 広島 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めちゃくちゃかっこ悪い…。
レクサスってニーズに応えてくれないんですね〜…。
Posted by パセリ at 2008年04月05日 22:51
オイラなんて、H社のフィット(初代モデル)のフェンダーミラー装着車を見ました。
なるほど・・・そこか!?ってな感じで見ていました。
Posted by hirokazu at 2008年04月05日 23:49
メッキなフェンダーミラーを装着して・・・
キチンとドアミラー部分の処理(養生?)が出来てれば・・・フェンダーミラー仕様のLSはカッコイイと思いました。
Posted by zeek at 2008年04月06日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック