自動車保有、初の減少・3カ月連続前年割れに
日本を走る自動車の数が減少に転じ始めた。
全国の自動車保有台数は最新統計の2月末まで3カ月連続で前年同月末比マイナスとなった。
3カ月連続の前年割れは自動車普及が加速し始めた1960年代前半以降初めて。人口減や消費者のクルマ離れが背景とみられる。
自動車保有の縮小が本格化すれば、保険、整備、燃料など25兆円を超す関連市場の頭打ちが避けられないほか、交通量の増加を前提にする道路整備政策の見直しなど広範な影響を及ぼす。
国土交通省や自動車検査登録情報協会によると登録車、排気量660cc以下の軽自動車、二輪車を合わせた全国の自動車保有台数は2月末で7943万台と前年同月末に比べ0.2%減った。
昨年12月末と今年1月末も各0.1%減少。3カ月連続の減少は現行統計で比較可能な63年以降前例がなく、戦後でも初とみられる。 (07:00)
この記事がTOPでした(↑はwebからの引用。紙面には・・・所有台数減は先進国では初とも書いてありました)
言われてみれば、ここ最近のこと
車検が切れるけど・・・継続検査を受けるでもなく、新しい車に買い換えるでもなく、車はもう要らないって売った知人がいます。
普段の通勤は原付だし、週末も買い物に行く以外は、ほとんど車を使わない生活。
その買い物にしても、徒歩で行ける範囲に大きなスーパーが出来てるので、さして不都合はない。
過去2年の車の使用頻度と、税金や保険、、当たり前ながらガソリン代、、その他諸々の費用を考えたら・・・・車は要らないし、要る時は事前にわかってるから、その時々でレンタカーを借りればいいやって結論に達したそうです。
移動手段=道具として車をみれば、このような判断もありますねぇ。。。。
で、その道具にアホみたいに色々装着したり交換したりしてる、、、わたしみたいな人間にとって車ってのは趣味なんでしょうか?
にしても・・・ガソリン代。。。高すぎます。
そのうち、、へぇ~自家用車持ってるの?スゴイねぇ。。。なんて、、昭和40年代に逆戻りしてたりして・・・
で、その時は・・・走る車がほとんどいない・・・キレイな道路を政治家や官僚の乗る黒塗りの公用車だけ走ってたりして