昨日は晩御飯の前後と、就寝前の計3回の温泉を堪能しました。
今朝、起きてから朝食前に

昨日と男女が入れ替わりになってる檜のお風呂へ。。。

大浴場と露天風呂を堪能してから朝食会場へ
(お風呂の画像はいずれも白石家さんのサイトから拝借)

遅い時間の朝食でピークを過ぎてた模様で、ビュッフェスタイルながら落ち着いて食べれました。
昨日の晩御飯がThe和(笑)でしたので

洋なセレクトの朝食を食べたあとにチェックアウト。
空模様が怪しい中、さぁどうしましょう?と、いつものごとく行き当たりばったりです(汗)

フロントでもらったガイドを眺めつつ
そぅだ!最近、老眼も進んでるし「眼病平癒祈願」の「一畑薬師」へ行ってみましょう!ってことになりました。

到着したころには更に怪しい空模様。
蒸し暑いなか、結構な速足で

進みます。
途中、何か所も遭遇した「目玉のおやじ」に、、何でもかんでも「水木しげる先生」頼り?って思ってしまいましたが、よくよく考えてみれば「目の薬師さま」ですから「目玉のおやじ」は正解なのかもしれません。
そんな中、噴き出す汗を拭きつつ到着した本堂で

絵馬を奉納してから車に戻った途端、叩き付けるような大粒の雨が降ってきたのでした。
昨日、出発直後にガソリンを満タンにしてリセットした車のトリップメーター。
帰宅した時には

500キロを超えてました。
高速道路を使わない往復500キロは・・・結構な距離だと思うんですけど、それ程遠いとは感じなかった広島>出雲>平田>松江>広島のドライブでした。